戻る
MENU
メニュー
体験
歴史・文化
みどころ
ゆくいどころ
宿泊
交通
ホームへ戻る
歴史・文化
山と水の生活博物館
国頭郡東村
博物館等
沖縄やんばる東村の自然や歴史・生活をテーマにした展示。山に囲まれた博物館です。県内最大級のジュゴンの骨格標本や、野鳥の剥製の展示もあります。
基本情報
住所
沖縄県国頭郡東村川田61-1
駐車場
[あり] 無料 50台
営業時間
10:00~18:00(入館は17:30までにお願いします)
定休日
・月曜日(月曜が祝日の場合、火曜が休館)
・祝祭日・慰霊の日(6月23日)
・年末年始(12月29日~1月3日)
・館内薫蒸や展示替えの臨時休館日
電話
0980-51-2828
FAX
0980-51-2828
クレジットカード
[未対応]
バリアフリー
[対応]車イスの貸し出し、車椅子対応トイレ、トイレにはおむつ替え用ベッド
送迎サービス
[なし]
URL
山と水の生活博物館
アクセス方法
名護方面(南)から県道70号線を北上、川田橋を越えて「福地川海浜公園(カヌー乗り場)」方面へ左折し1.5㎞。
奥方面(北)から県道70号線を南下、「福地川海浜公園(カヌー乗り場)」手前を右折し1.5㎞。
料金
入場料金
一般・大学生:200円 *160円
小・中高校生:100円 *80円
*団体料金(10人以上)
その他
電話する
マップアプリでルートを表示
この施設をシェアする
Twitter
でシェアする
LINE
でシェアする
Facebook
でシェアする
その他の「歴史・文化」施設
国頭郡恩納村
名所旧跡
歴史の道 国頭方西街道
国頭郡伊江村
名所旧跡
アーニーパイル記念碑
名護市
名所旧跡
名護城(ナングスク)
この施設が含まれるプラン
名護市
やんばる地域
自然体験
癒やし
家族
カップル
団体
ひとり旅
車・レンタカー
春
夏
秋
冬
1日満喫プラン
沖縄やんばるドライブ・プラン~東海岸~
前のページに戻る
ページトップへ