戻る
MENU
メニュー
体験
歴史・文化
みどころ
ゆくいどころ
宿泊
交通
ホームへ戻る
みどころ
海洋博公園 - 海洋文化館
国頭郡本部町石川
観光施設
沖縄を含めた太平洋地域における海洋民族の歴史や文化を紹介。大型カヌーなど約750点の貴重な展示資料や、太平洋を描いた床地図と壁面を利用した大型映像など見所が満載です。
基本情報
住所
沖縄県国頭郡本部町石川424番地
駐車場
[あり] 無料 P2駐車場77台、P3・P5駐車場270台
営業時間
夏期(3月~9月)
8:30~19:00(入館締切18:30)
通常期(10月~2月)
8:30~17:30(入館締切17:00)
定休日
12月の第1水曜日とその翌日
電話
0980-48-2741
FAX
クレジットカード
[未対応]
バリアフリー
[対応]入館料金の免除・手動車いす(2台)無料貸出・身障者対応トイレ・海洋博公園点字ガイド
送迎サービス
[なし]
URL
海洋博公園 - 海洋文化館
アクセス方法
沖縄自動車道・許田インターを下り、名護・本部方面へ進み、国道58号線を北上する。名護市の宮里4丁目(北)交差点を左折し、国道449号線を進む。本部町の浦崎交差点を左折し、県道114号線に入る。約2.5km先左側。
路線バス:那覇空港より[路線No.111 高速バス]を利用し、終点「名護バスターミナル」で下車、4番乗り場から[65番・70番]に乗り換えて記念公園前で下車。約3時間
料金
入場料金
大人(高校生以上):190円(20人以上の団体80円)
小人(小・中学生)6歳未満:無料
※身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方は入館料金が免除されますので、券売所で手帳をおみせください。
その他
レストラン
[ なし ]
キャンプ
[ なし ]
バーベキュー
[ なし ]
備考
プラネタリウムシアター内は携帯電話の使用、飲食、喫煙、フラッシュ撮影不可。
館内での飲食・喫煙不可。ペット同伴不可(ただし盲導犬・介助犬および聴導犬を除く)
海洋博公園は、駐車場無料入園料無料。駐車場は中央ゲートに。すぐ満車になるので早めに到着を。満車の場合は北ゲートに駐車し電気遊覧車か徒歩で。
電話する
マップアプリでルートを表示
この施設をシェアする
Twitter
でシェアする
LINE
でシェアする
Facebook
でシェアする
その他の「みどころ」施設
名護市
散策ポイント
かりゆしビーチ
名護市
散策ポイント
羽地ダム
国頭郡東村
散策ポイント
新川ダム
この施設が含まれるプラン
名護市
沖縄美ら海水族館
海洋博公園
やんばる地域
自然体験
歴史・文化
癒やし
家族
カップル
団体
ひとり旅
車・レンタカー
春
夏
秋
冬
1日満喫プラン
沖縄の自然・歴史・文化体験プラン
名護市
沖縄美ら海水族館
海洋博公園
自然体験
癒やし
家族
カップル
団体
ひとり旅
車・レンタカー
春
夏
秋
冬
1日満喫プラン
じっくり楽しむ海洋博公園1日プラン
名護市
沖縄美ら海水族館
海洋博公園
やんばる地域
自然体験
癒やし
家族
カップル
団体
ひとり旅
車・レンタカー
春
夏
秋
冬
2日間プラン
たっぷり楽しむ海洋博公園2日間プラン-2日目
前のページに戻る
ページトップへ