戻る
MENU
メニュー
体験
歴史・文化
みどころ
ゆくいどころ
宿泊
交通
ホームへ戻る
みどころ
宮里前の御嶽のハスノハギリ林
名護市
自然(景勝地・天然記念物・自然公園)
1973年に沖縄県の天然記念物に指定されたこのハスノハギリ林は面積が広く樹高と幹の太さで沖縄本島最大のものとされています。ハスノハギリは沖永良部島を北限に琉球列島、台湾、マレー半島にかけて分布している常緑高木で10月〜6月に白い特徴ある実をつけます。本来は海岸地域の砂地に生育している樹木ですが、この林は海岸線が埋め立てられ現在では海と隔てられた場所に位置しています。
基本情報
住所
沖縄県名護市宮里兼久原
駐車場
[なし] 無料
営業時間
定休日
電話
0980-53-1212
FAX
0980-53-6210
クレジットカード
[未対応]
バリアフリー
[未対応]
送迎サービス
[なし]
URL
アクセス方法
沖縄自動車道・許田インターから国道58号線へ入り、辺戸岬方面へ北上。名護市役所のある港1丁目の次の信号を右折。1つ目の信号を左折。240m程進むと左手にある。
料金
入場料金
無料
その他
レストラン
[ なし ]
キャンプ
[ なし ]
バーベキュー
[ なし ]
電話する
マップアプリでルートを表示
この施設をシェアする
Twitter
でシェアする
LINE
でシェアする
Facebook
でシェアする
その他の「みどころ」施設
名護市
自然(景勝地・天然記念物・自然公園)
宮里前の御嶽のハスノハギリ林
国頭郡国頭村
観光施設
大石林山
国頭郡本部町石川
観光施設
海洋博公園 - エメラルドビーチ
前のページに戻る
ページトップへ