戻る
MENU
メニュー
体験
歴史・文化
みどころ
ゆくいどころ
宿泊
交通
ホームへ戻る
歴史・文化
島尻の神あしあげ(アサギ)
1
2
3
4
島尻郡伊平屋村
指定文化財
県指定有形民俗文化財。首里からの祝女(のろ)が休む場所として造られた茅葺きの建造物で、8本の柱があり8畳ほどの空間になっています。
基本情報
住所
沖縄県島尻郡伊平屋村島尻39
駐車場
[あり] 無料
営業時間
定休日
電話
FAX
クレジットカード
[未対応]
バリアフリー
[未対応]
送迎サービス
[なし]
URL
アクセス方法
運天港から「フェリーニューいへや」で渡ります。所用時間80分
前泊港から車(一般道)で約5分
料金
その他
電話する
マップアプリでルートを表示
この施設をシェアする
Twitter
でシェアする
LINE
でシェアする
Facebook
でシェアする
その他の「歴史・文化」施設
国頭郡金武町
指定文化財
伊芸のがじゅまる
名護市
名所旧跡
名護城(ナングスク)
沖縄県国頭郡恩納村
名所旧跡
仲泊遺跡
前のページに戻る
ページトップへ