戻る
MENU
メニュー
体験
歴史・文化
みどころ
ゆくいどころ
宿泊
交通
ホームへ戻る
歴史・文化
GODAC(国際海洋環境情報センター)
名護市
博物館等
深海生物の標本や海洋調査船・探査機の模型を展示し深海や地球の姿を紹介。様々な映像、実験の実演などで海洋科学技術や地球環境変動などを分かりやすく学ぶことが出来ます。他にも、海洋教室(年4回)、セミナー(年4回)、おでかけ教室も開催しています。
専門の説明員が館内の展示物について詳しくわかりやすくご説明差し上げます。(無料、所要時間約60分)
基本情報
住所
沖縄県名護市豊原224-3
駐車場
[あり] 無料 55台
営業時間
9:30~17:30
定休日
月曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)
電話
0980-50-0111
FAX
0980-50-0123
クレジットカード
[未対応]
バリアフリー
[対応]車椅子・ベビーカー無料貸出
身障者対応トイレ
送迎サービス
[なし]
URL
GODAC(国際海洋環境情報センター)
アクセス方法
沖縄自動車道・宜野座インターで降り、国道329号線を左折して、名護方面へ北上。6.5km先の久志(北)交差点を右折し、180m先左手に駐車場入り口がある。
料金
入場料金
無料
その他
備考
館内での飲食・喫煙不可。ペット同伴不可(ただし盲導犬・介助犬および聴導犬を除く)
・施設見学以外にも、海や地球に関する様々なイベント(セミナー・海洋教室・工作教室)を定期的に開催しています。こちらも参加無料です。
・海洋を調査する調査船・探査機等のオリジナルグッズを販売しています。
電話する
マップアプリでルートを表示
この施設をシェアする
Twitter
でシェアする
LINE
でシェアする
Facebook
でシェアする
その他の「歴史・文化」施設
沖縄県国頭郡恩納村
名所旧跡
仲泊遺跡
国頭郡今帰仁村
名所旧跡
仲原馬場
島尻郡伊平屋村
指定文化財
島尻の神あしあげ(アサギ)
前のページに戻る
ページトップへ