戻る
MENU
メニュー
体験
歴史・文化
みどころ
ゆくいどころ
宿泊
交通
ホームへ戻る
歴史・文化
歴史の道 国頭方西街道
国頭郡恩納村
名所旧跡
琉球王朝時代の1429年から1879年、首里から各方面に造られた道の事です。現在は散策道として、仲泊遺跡からも行けるようになっています。
基本情報
住所
沖縄県国頭郡恩納村仲泊・山田・真栄田
駐車場
[なし] 無料
営業時間
定休日
[年中無休]
電話
098-982-5112
FAX
クレジットカード
[未対応]
バリアフリー
[未対応]
送迎サービス
[なし]
URL
歴史の道 国頭方西街道
アクセス方法
那覇空港から車(一般道)で約80 分
沖縄自動車道 : 石川ICから車(一般道)で約5分
路線バス : 仲泊バス停から徒歩で約10 分(停車バス : 20番名護西線(沖・琉)/120番名護西空港線(沖・琉)/48番石川読谷線(沖))
料金
入場料金
無料
その他
備考
文化庁の「歴史の道百選」
電話する
マップアプリでルートを表示
この施設をシェアする
Twitter
でシェアする
LINE
でシェアする
Facebook
でシェアする
その他の「歴史・文化」施設
島尻郡伊平屋村
名所旧跡
久里原貝塚(くさとばるかいづか)
名護市
指定文化財
安和のくばのうたき
国頭郡金武町
指定文化財
伊芸のがじゅまる
前のページに戻る
ページトップへ