戻る
MENU
メニュー
体験
歴史・文化
みどころ
ゆくいどころ
宿泊
交通
ホームへ戻る
みどころ
辺野喜ダム
国頭郡国頭村
散策ポイント
辺野喜ダムには北部のダムでは唯一、ダム湖を一周できる道路があります。徒歩で約2時間くらいで一周でき、やんばるの自然を満喫しながら散策できます。
辺野喜ダムの湖名は「伊集の湖」と言います。この名前は、昭和63年7月24日に「森と湖に親しむ旬間」の一環として開催された「第1回辺野喜まつり」において命名されました。
親水広場には日時計や四季に見える天体が描かれたオブジェがあり、天体観測に適しています。
基本情報
住所
沖縄県国頭郡国頭村辺野喜大川山
駐車場
[あり] 無料
営業時間
定休日
電話
0980-41-7367
FAX
0980-41-7362
クレジットカード
[未対応]
バリアフリー
[未対応]
送迎サービス
[なし]
URL
辺野喜ダム
アクセス方法
沖縄自動車道の終点許田インターから国道58号線に入り北上。国頭村佐手の集落をすぎ、辺野喜橋手前を右折。約10分程山道を登ると二股に分かれるので、左へ行くと管理庁舎や湖畔公園。右へ行くと親水公園へ行くことができる。
料金
入場料金
ダムの団体見学やダムでのキャンプには、ダムの一時使用申請が必要。ダムの一時使用申請書類は下記よりダウンロード可能。
ダム一時使用申請ダウンロードページへのリンク
その他
レストラン
[ なし ]
キャンプ
[ なし ]
バーベキュー
[ なし ]
電話する
マップアプリでルートを表示
この施設をシェアする
Twitter
でシェアする
LINE
でシェアする
Facebook
でシェアする
その他の「みどころ」施設
名護市
散策ポイント
羽地ダム
国頭郡本部町
観光施設
海洋博公園 - イルカラグーン
国頭郡今帰仁村
散策ポイント
ウッパマビーチ(今帰仁村)
前のページに戻る
ページトップへ