やんばる旅なびは沖縄本島北部「やんばる」の多彩な魅力や観光スポットを紹介する旅行ガイドサイトです。
【掲載料金について】当サイトに掲載している料金には増税前のものがあります。順次更新しますが、正しい料金は各施設へお問い合わせください。
沖縄県の最北端にある伊平屋島は「民俗学の最後の宝庫」といわれる神々と伝説が息づく島です。伊平屋島で1泊し、翌日の朝の便で本部に戻る1泊2日プラン。
200mを越える緑の山々、エメラルドグリーンに輝く海に囲まれた風光明媚な島で、先人たちの歩んだ歴史に思いを馳せながら名所旧跡巡りや美しい自然をお楽しみください。
※時間はおおよその目安です。フェリーの時間は必ず事前にご確認下さい。
10:00
名護市近辺からの出発が便利です。
車移動・12分 距離:5.4km
13:40
久米島の五枝のマツとともに沖縄の2大名松として知られているリュウキュウマツで、「新日本の銘木100選」にも選定されています。樹齢は200年から250年と推定されており、大きな日傘を張ったように、枝が広がっています。念頭平松の名前の由来は不明ですが、マツの形が平らだからともいわれています。昭和33年に沖縄県指定天然記念物となり、平成28年3月1日に「伊平屋島の念頭平松」として国指定天然記念物に指定されました。
所要時間 30分
料金 | 無料 |
---|---|
備考 | 県指定天然記念物 全国銘木百選 |
車移動・38分 距離:9.6km
16:00
祝女(ノロ)の休憩場所で、豊年祭も行われます。
集落の主な祭祀を執り行う際にも使用され、県指定有形民俗文化財に指定されています。
所要時間 30分
TOPICS | 村の主な祭祀はここで行われます。 |
---|
車移動・2分 距離:0.7km
17:05
虎が寝そべっている形をしていることから名付けられた岩です。頂上には展望台があり、沖縄島方面を一望できます。
岩の斜面に設けられた階段で頂上まで登ることができます。
所要時間 30分
備考 | 近くにはハイキングができる腰岳森林公園があります。 |
---|
自動車移動・2分 距離:0.4km
17:35
伊平屋島にて宿泊します。
※こちらの情報は行動プランの目安です。時期、季節に応じて内容が変わる場合があります。実際の行動前に各施設、イベントの内容をご確認ください。